たらちゃんの知恵箱

CGに関するちょこっとテクニカルなブログ

生存報告

久しぶりの更新です。
約1年弱ぶりですかね。
なんというか、去年の9月から自分の人生の中でも数少ない大きなイベントを迎えておりまして、しばらくブログを書くモチベーションが落ちていました。
しかしだいぶ落ち着いてきたので、まぁまた書いていこうかなぁと思い立った次第です。


実はそれとは別に転職活動もしてました。
今までは地方のCGプロダクションで働いてましたが、2019年6月から都内の某有名ゲーム会社の某映像制作チームでCharacterTDとして働いてます。
(これだけで察しのつく方もいるかもしれないですねw)

CharacterTDはRiggerとも呼ばれますが、個人的にリガーっていう響きがあまりかっこいいと思わないので、これからもCharacterTDと名乗りますw
あとTDっていう肩書きは憧れなので(笑)

今まではジェネラリストとして働いていて、この制作スタイルが自分には合ってると思ってましたが、同時に何か1つでも誰にも負けないと自信を持てるスキルがないのもコンプレックスでした。
時代の流れ的に会社の人数が多くなるとどうしても部署を細分化して効率重視になるので、このままでは自分はどこにも属せないんではないか?という危機感も感じてました。

そんなこんな悩みもあり、とりあえず日本でも有数の分業制のプロダクションでスペシャリストとしてどれだけ通用するか試してみたいと思い転職を決意しました。

しばらく働いてみた感想では、やはり周りのレベルは高いです。
ただ今まで学んできたことは間違いじゃなかったなと感じる瞬間もあり少しずつ自信も深められそうな環境です。
さすがに技術レベルも高いですし毎日充実した日々を過ごせてます。

しばらくはスペシャリストとして働こうと思ってますが、またいつの日かジェネラリストに戻る予定でいます。
なぜならCG業界で唯一憧れを抱いた故 林田宏之さんのようにアート、テクニカルどちらも化け物級のスーパージェネラリストに憧れているからです。
本当は林田さんに認めてもらうのが自分の夢であり目標の1つでしたが、残念ながら願いは一生叶えられなくなりました。。
ただ次の目標も定まりましたので今はそれに向けて日々モチベーション高くやっていきます。


これからはこういった感じで会社のことや日常+技術的なこともちょこちょこ呟こうと思います。

長々書きましたが、次回はどうしてCharacterTDを選んだかについてでも語ろうと思ってます。